Latest information

COVID‑19の記録

滅多に風邪をひかない。

会社を起業してから、肝機能系で何度か倒れているが、風邪を引いたのは会社立ち上げた当初の冬。
インフルエンザにかかった以来。

会社員時代も学生時代(野球を始めてから)一度も風邪を引いていないかも、インフルエンザは生涯2回か3回かかってるか、、、な?

そんな私がコロナ陽性となった。
しかし、周りで聞くような症状と少し違う気がするので、備忘録として経過を綴る

11月2日(水)夕方

喉の違和感と軽い倦怠感。熱はない。

11月3日(木)

朝、鼻血が出る。熱はない。
日中、とにかく腹が空く。
久々にお腹がぐ〜っと鳴った(笑)。
夜、熱が出る、38度。
しかし、食欲が沸き普段の1.5倍くらい晩飯を頂く。
熱があるので、念のため抗原検査キットで検査をしてみるとコロナ陽性。。。

11月4日(金)

咳が出るようになり、鼻水も。
しかし、熱は下がったので、再度抗原検査キットで検査。
コロナ陽性。
腹痛があるが、下痢とかではない。
下腹部が痛いが、食欲は普段より増す。
神奈川県HP 新型コロナ 陽性者に登録。
この日から咳が出始めたので、家族にうつさないよう家を出る計画を立てる。
神奈川県の療養施設があることが分かるが、新型コロナ 陽性者に登録フォームに申請したばかりで、陽性者登録が完了するのが翌日。陽性者登録が完了メールが翌日に入る。
陽性者登録が完了しないと神奈川県の療養施設の申し込みができない。
咳が出るので一刻も早く家を出たいが、、
仕事やイベント観覧、プライベートな事など、キャンセルの連絡。

11月5日(土)

体調は、どちらかというと良いかもしれない。
なぜなら食欲が増しているので。
しかし、咳が出る。鼻水。腹痛。
鼻をかみすぎて、耳が痛い。
新型コロナ 陽性者登録が完了したというメールが昼頃届き、直ぐに神奈川県宿泊療養施設申込フォーム登録。
神奈川県宿泊療養施設に入れるのは、早くて月曜と言われた。。。

11月6日(日)

まだ咳が出る。鼻水も。
しかし、朝食に腸内環境が良くなることを願いヨーグルトドリンクを飲んでみる。
なんと、腹痛が治った!
17時ごろ電話が入り、神奈川県宿泊療養施設の入居場所が月曜日に決定し、入居の詳細を説明してもらう。

11月7日(月)

咳が出て、鼻水も止まらないが、徐々に回復している。
14:55に自宅にタクシー会社がワンボックスで迎えに来るというので、歯磨き粉を購入し、仕事のデータなどをパソコンに移行。
準備万端で待ち合わせの時間に車に乗り、横浜の指定療養施設へ。車は、運転席とワンボックスの後ろの席で離れているのと、分厚そうなカバーで遮られているため、運転手が何を言っているか聞き取れない。
ホテルに降りると接客ロボットと話し、自分の部屋へ
アメニティ、飲み物は水と緑茶が3つずつ用意されていた。
わたくし7日(月)〜10日(木)の3泊4日予定だからか。

タオルは、事前に言われていたように、少なめ。
私の誤算は、パジャマ・寝巻き
ビジネスホテルが療養施設になっているので、寝巻きはあると思っていたが、、ない。
行きと帰りの服しか持ってきておらず、療養施設の寝巻きでずっと過ごそうと思ったが。
1日目シャワーを浴びた後、帰りに着る予定のロンTを着て寝ることに。というか、来るときに着てきたロンTは、汗をかいたので着たくない。またズボンは1着、履いてきたズボンしかない。。
下着は宿泊分持ってきたので良いが、と思ったらパンツ1枚足りない。
まあ良い、帰りに着るロンTでずっと過ごす。寝る時はパンツとロンT。起きている時はずっと同じズボン。
18時前にアナウンスが流れ、夕食を取りに行く。

11/7夕食

11月8日(火)

咳と鼻水が、かなり少なくなってきた。
8時に健康確認の電話。
8時半に朝食のアナウンス。
朝が遅い。

11/8朝食

12時に昼食のアナウンス。

11/8昼食

15時に健康確認の連絡が入る。
18時に夕食のアナウンス。

11/8夕食

11月9日(水)

咳も鼻水も出なくなり、完全復調
熱が出たのは、11月3日の夜だけ。38°でそこまでキツくなく、尚且つ食欲倍増。その後、咳と鼻水は出たが体調はよく普段通り過ごせる。もちろんコロナ陽性だし、咳と鼻水が出るので自粛し、かつ療養施設に入り1人自主隔離をさせて頂いた。
療養施設3日目、2日目と同じ。
8時に健康確認の電話。
8時半に朝食のアナウンス。
朝が遅い。

11/9朝食

12時に昼食のアナウンス。
改めてだが、ホテルでの過ごし方。もちろん部屋から一歩も出れない。基本コロナ陽性になってから7日間から10日間は外出自粛となるので、長い人だと1週間くらい療養施設にいることになるのか。唯一部屋から出れるのは弁当をもらいに行く時だけ。各階順番にアナウンスで指定の階に弁当を取りに来るよう言われる。エレベーターは、4人限定とされ、会話はもちろん禁止、みんなエレベーターの壁を向いて乗る。この光景が面白い。そして、弁当が置いてあるフロア、というか廊下で手指消毒して、弁当と飲み物をピックアップ。

11/9昼食

この日は、11月29日参加させて頂く業界EXPOのリハーサルをオンラインで行う。療養施設の電波状況があまり良くなかったが、昨年もオンラインで登壇したし、特に問題ないということで無事終了。
業界EXPOとは、弊社と付き合いのある東京ビジュアルアーツのAdachi学園グループが主催する就職サポートイベント。コロナ前は、国際フォーラムに企業が集まり、ブースごとに分かれ、各企業の会社説明と生徒からの質疑応答が行われていた。しかし、コロナ禍、昨年も今年もオンラインで開催。
業界EXPO 2022
https://adachi-gakuen.net/expo-dg/

15時に健康確認の連絡が入る。
18時に夕食のアナウンス。

11/9夕食

11月10日(木)

退所日
8時に健康確認の電話。
8時半に朝食のアナウンス。
毎度、朝が遅い。

11/10朝食

8:30に朝食を頂き、9:00に電話がかかってきて、退所してくださいと言われる。
朝食食べたばっかりだし、準備してないし、少し待ってと言って準備。
9:30に早く退所してという催促の電話。
忘れ物がないか、かつお世話になった部屋を少し綺麗にして、ドタバタと退所。
お世話になりました。

新型コロナウィルス感染症
私は昨年2021年にワクチンを2回接種しました。3回目は接種していません。
上記に残したように、インフルエンザより全然キツくなかった。
インフルエンザは関節が痛くなり、高熱が出て寝込む。電話にも出れないくらい体調が悪く、仕事で迷惑をかけた記憶がある。
でも今回は、食欲が増し、腰椎椎間板ヘルニアの手術以降体重が10kg減って、筋肉も贅肉もつかなくなったが、この食欲倍増した療養生活で体重が増え、少し力がみなぎっています。

関連記事

  1. 令和2年12月6日記録

  2. 久々にブログでも書きます

  3. BGirl Kanamiとドキュメンタリー映画『Still Dreamin’ ー布袋寅泰…

  4. 令和2年4月14日火曜日

  5. Macau 2020 January about FOOD

  6. 腰椎椎間板ヘルニア再発から1ヶ月と1週間

  7. 腰椎椎間板ヘルニア再発から1ヶ月

  8. 備えあれば憂いなし 教育格差 依存症の危険性

  9. 腰椎椎間板ヘルニア ブロック注射

PAGE TOP